タウンガイドフォトラリー漢検漢字資料館一時休館について
現在紹介中の漢検漢字資料館ですが、 9月30日をもって一時休館することになりました。 詳細は資料館のサイトをご覧ください。 http://www.kanken.or.jp/project/edification/shir・・・
カテゴリー:タウンガイドフォトラリースポット紹介
現在紹介中の漢検漢字資料館ですが、 9月30日をもって一時休館することになりました。 詳細は資料館のサイトをご覧ください。 http://www.kanken.or.jp/project/edification/shir・・・
いよいよ。明日150年ぶりに大船鉾の巡行復帰ですね。本日の大船鉾。たくさんの人に囲まれていました。近づくと白木のいい香りが!明日の巡行が楽しみです。タウンガイド×すみれ工房企画「京都フォトラリー」のフォトスポットとして「・・・
梅雨の中休み お天気のいい日に、フォトラリーの東山区を巡ってきました。 三条京阪駅下車後、すぐに高山彦九郎銅像を見つけ、銅像前でハイポーズ! 次に向かったのは、祇園巽橋。ゆっくり歩いて、10分程で着きました。 観光客の方・・・
皆さんゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は友達と一緒にタウンガイドのフォトラリーに行ってきました!! 5月の4日に上京区を制覇するぞ!!と今出川に10時30分集合で大人3人子供6年生~年・・・
京都御苑といえば、まずは京都御所が観光スポットとして有名ですが、その中の北東に“母と子の森の文庫”という場所があるのをご存知でしょうか?ここは、弊社で開催中のタウンガイドフォトラリーのフォトスポットのひとつになっています・・・
17日にちょっとお散歩という訳で久々の武信稲荷神社にある龍の御神木を拝みに行かせて頂きました。そうです!この場所は今まさにフォトラリー真っ最中の上京区のスポットです。何をこの時期にお願いしに行ったのかというと…そうです、・・・
本日は、すみれ工房スタッフオススメのフォトスポット “賀茂川(出町柳西詰) ポンプ”についてご紹介します! 出町橋西北に“鯖街道口”の碑があるのはご存知ですか? そのちょうど南側の河原にこの手押しポンプはあります。 ここ・・・